2009年12月9日水曜日

上映会の新聞記事


今回の上映会の告知を主要新聞社にお願いしたところ、サンケイが前日9日に、朝日は当日10日に記事を掲載してくれました。アンケートで新聞で知ったという人が104人。もし新聞社に知らせなかったら観客は半減したかもしれません。欲を言えば当日の模様も取材してもらえるとよかったのですが、それは叶いませんでした。(上がサンケイ、下が朝日。クリックすると多少大きくなります)

上映会の報告3

入場者は正式にはカウントしていませんが、アンケート回答者は10日午前29、午後54、11日午前48、午後37、総計168人でした。たぶん200人を超えたのではないかと思います。

アンケート回収168の内訳から次のことがわかりました。

●市内:市街は116:52

●属性は、一般144、大学関係者7、保護者7、学生6で、一般の方が圧倒的でした。学生さんが少なかったのは残念でした。

●年代は、60代が63でトップ、以下50代38、70代21、40代17、20代11、30代10、80代以上7、10代1となりました。映画の内容からいって高齢の方が多いのはうなづけます。最高齢は91歳でした。

●「上映会をなんで知ったか」は新聞が104で、以下掲示20チラシ17その他(口コミなど)27です。新聞の力がいかに大きいか改めてわかりました。

上映会の報告2


写真展示は最上部の座席のテーブルとフロアの円柱を利用。「すだれ」を利用したユニークな展示方法は、浜田英夫の映画を見る会の濱住さんが工夫してくださいました。

上映会の報告1



10月10日、11日の浜田英夫上映会は予想したより大勢の方にお出でいただきました。写真は会場の階段教室。中央に背面映写のスクリーンがあり、左右に天井つり下げのビデオモニターがあります。どこからも見やすい上映環境でした。プロジェクターと会場照明の操作、そして受付や案内を、2日間、映像コミュニケーション学科の学生さんがシフトを組んで担当してくださいました。ありがとうございました。