2007年10月6日土曜日

9月30日稲城の追悼上映会


 午前の部は、10時30分、濱住さんの司会で始まり、勝山実行委員長のあいさつ、映像プロデユーサー榊による短いプログラム紹介の後、さっそく上映に入りました。2作品とも16ミリですが、今回はVHSビデオのプロジェクター上映です。「子どもと読書」そして「赤ちゃんの心を育てる」の2本を続けて上映したあと、残り約20分間でフロアの皆さんから感想を発表してもらいましが、突然の指名にもかかわらず、皆さん次々と興味深いお話をしてくださり、時間が足りませんでした。

 午後の部は稲城関連作品が並ぶため予想通りの満席。1時30分、勝山さんの再度のご挨拶と榊の作品紹介の後、亡くなる前年77才の浜田さんご自身が登場するDVD「ビデオレター・年頭ご挨拶」のだいたんな映像にまず驚かされました。つづいて30才前後の処女作ともいえる8ミリ映像詩「秋の歌」、1950年代と90年代の稲城の定点観測映像「昔 竪谷戸があった」では、懐かしい里山の風景と急激な変貌に感嘆のため息があちこちで聞かれました。最後の「ひとりひとりを生かす教育」はさまざまな障がいのある子どもたちの教育のドキュメントですが、一生懸命に学ぶ子どもたちと一生懸命に指導する先生方の姿に圧倒されました。フロアから感想が次々の発表され予定の4時を30分も過ぎて散会となりました。とりあえず第一報といたします。

0 件のコメント: